【今後も大きな揺れ警戒】地震の備えまとめ
10月21日(金)14:07頃、鳥取県中部を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 震源断層、南北10キロ強=気象庁「地震活発」-2800人避難続く・鳥取地震 地震から一夜明け、がれきなどの撤去をする人たち=22日…
10月21日(金)14:07頃、鳥取県中部を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 震源断層、南北10キロ強=気象庁「地震活発」-2800人避難続く・鳥取地震 地震から一夜明け、がれきなどの撤去をする人たち=22日…
きのう北日本を通過した寒冷前線のうしろからは、この秋一番の寒気(上空1,500mで-6℃、平野部で雪になる気温)が流れ込んで、北海道内では今季初の積雪となりました。 札幌は平年より8日、旭川は平年より3日早く初雪(昨日)…
ライフレンジャー自己紹介・さーちゃん予報士編 ライフレンジャーの予報士紹介、トリはさーちゃん予報士です。さーちゃんと言えば「雲」。ライフレンジャーが新体制になった頃のメンバー自己紹介で、さーちゃんは雲について熱く語ってい…
ライフレンジャー自己紹介・ささやん予報士編 ライフレンジャー自己紹介、第4弾はささやん予報士です。ささやんは超難関(通算28回の気象予報士試験、平均合格率は5.5%!※2016年10月 報道参考資料より)の気象予報士試験…
きょう17日にかけて、西・東日本に暖かく湿った空気が流れ込むため、四国、近畿、東海地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。高知県の三崎では0時40分までの1時間に40.5ミリの激しい雨が降りました。 竜巻などの…