【話題再燃】ヒアリの恐怖、今年も!? 気をつけたい外来種について
昨年(2017年)、海外から運ばれてきたコンテナにいたヒアリ類(ヒアリとアカカミアリ)が国内に侵入したことがニュースで大きく取り上げられました。今年も同じようにヒアリの侵入・発見情報が報じられています。また、ヒアリだけで…
昨年(2017年)、海外から運ばれてきたコンテナにいたヒアリ類(ヒアリとアカカミアリ)が国内に侵入したことがニュースで大きく取り上げられました。今年も同じようにヒアリの侵入・発見情報が報じられています。また、ヒアリだけで…
日本に生息する「毒蛇」とされる3つの代表的なヘビのうちの一種「ヤマカガシ」についてお伝えしたいと思います。ちなみに3種とは、ハブ・マムシ・ヤマカガシ。ヤマカガシは無毒とされていたようですが、1972年、中学生がヤマカガシ…
各地でクマの目撃情報や被害情報が増えています。農作物への被害だけでなく、民家への侵入などの報告も増えてきていますので注意が必要です。目撃情報は山間部だけにとどまりません。 クマによる農作物への被害、森林(林業)への被害は…
2018年の夏は天体観測のタイミングが、次から次へとやってきます!先日「火星の大接近」についてお伝えしましたが、8月上旬には太陽系のほかの惑星、金星・木星・土星も宵の空に輝きます。 西の空、地平線の近くに金星が明るく輝き…
すでにSNSやニュースなどでご存知の方も多いかもしれませんが、7月31日に火星が地球に最接近します。一番近づいたときの地球と火星の距離は5,759万kmといわれており、6,000万kmよりも近い距離で近づくのは2003年…