ライフレンジャー トピックス

毎日のお天気トピック ~天気に関するお役立ち情報をお届けします~

  • トップ
  • カテゴリー
    • コラムお天気の読み物記事です
      • 1ヶ月予報
      • 3ヶ月予報
      • こんなの食べたい!
      • データとランキング
      • トリビア
      • 地域ネタ
      • 天体観測
      • 天気と悩み
      • 絶メツキグ種
      • 防災
      • 雲にせまる
    • 予報士サイレン
    • 季節情報季節情報(さくら・梅雨など)
    • 朝イチ
    • 機能紹介
    • お知らせ
  • ライフレンジャーについて

2016.11.18 コラム アール

「勤労感謝の日」、晴れの出現率・年間通して上位3番手にランクイン(東京地方)

▼天気の出現率がオモシロイ! 明日は「勤労感謝の日」。 晴れるか否か…今日現在では「曇り夜遅くから雨」という予報ですが、ちょっと過去にさかのぼって天気データを調べてみたところ、面白いことがわかりました。 「天気出現率」と…

2016.11.18 朝イチ 10ki_news@mti.co.jp

【11/18 朝イチ!】常時観測火山は50か所も!

気象庁は、私たちの生活に身近な天気予報など大気現象の観測や予報をしていますが、この他、海洋関連はじめ地震・津波、火山の監視・観測および予知・予測などの業務も行っています。日本は火山大国ですが、どの位の数の活火山があるかご…

2016.11.18 コラム 10ki_news@mti.co.jp

人間界でも大注目!「風の使い手」渡り鳥のすごい能力

■これさえあれば、私だって飛べちゃいそう 先日東京でも「木枯らし1号」が吹きましたね。地球上にはさまざまな「風」が吹いていますが、木枯らし1号や春一番のような、季節を感じさせる風、台風や竜巻のような災害をもたらす風…風に…

2016.11.18 コラム 10ki_news@mti.co.jp

ご存知でしたか?雪と霜の違い。

霜は、降ってきているのではなく!? 11月は旧暦では「霜月(しもつき)」と呼ばれます。こう呼ばれるようになったのには様々ないわれがありますが、霜が降りる季節になったんだな、と季節を感じる言葉でもありますよね。 この「霜」…

2016.11.17 コラム みやっち

週末、雨のあとはポカポカ陽気

17日(木)は大陸から高気圧が張り出し、北陸から北の日本海側を除いて広く晴れました。関東地方も日差しが届き、東京都心では18.3℃まで気温が上がり、暖かく感じられました。 公園の紅葉も見頃 週末の天気 週末は気圧の谷が日…

  • <
  • 1
  • …
  • 359
  • 360
  • 361
  • 362
  • 363
  • …
  • 445
  • >

最新の天気情報

  • 1/13テスト
  • 記事テスト0129
  • 投稿20240327
  • 2019年春の到来は早めか

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

#1ヶ月予報 #3D雨雲ウォッチ #3ヶ月予報 #ゲリラ豪雨 #サカナ #ノロウイルス #体感温度 #台風 #台風対策 #土砂災害 #大雨 #天体観測 #太陽系 #平成30年7月豪雨 #旬のサカナ #旬の魚 #春 #春の魚 #暦 #暦って面白い #桜 #流星群 #満月 #災害 #線状降水帯 #美味しい #花火大会 #豪雨 #釣り #隅田川花火大会 #食中毒 #魚 二十四節気 地震 寒い 惑星 月 流れ星 流星 火星 金星 長期予報 防災 雨 震災

フォローする

日本各地の最新の天気・災害情報はこちら

ライフレンジャーバナー
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

情報提供:IDEA Consultants,Inc.     ©株式会社エムティーアイ