ライフレンジャー トピックス

毎日のお天気トピック ~天気に関するお役立ち情報をお届けします~

  • トップ
  • カテゴリー
    • コラムお天気の読み物記事です
      • 1ヶ月予報
      • 3ヶ月予報
      • こんなの食べたい!
      • データとランキング
      • トリビア
      • 地域ネタ
      • 天体観測
      • 天気と悩み
      • 絶メツキグ種
      • 防災
      • 雲にせまる
    • 予報士サイレン
    • 季節情報季節情報(さくら・梅雨など)
    • 朝イチ
    • 機能紹介
    • お知らせ
  • ライフレンジャーについて

2018.06.21 週末の天気 みやっち

週末は再び前線活発化

きょう(22日)は梅雨前線が九州南部付近に停滞し、高気圧に覆われた西〜北日本は広い範囲で梅雨の中休みとなりました。気温も上がり、熊本市で32.4℃を記録するなど全国145地点で30℃以上の真夏日となり、今年一番の暑さにな…

2018.06.21 コラム アール

4コマ漫画でわかりやすい!「たくやくんの防災塾」

「防災」「対策」「準備」という言葉は何度も聞いているけれど、どのようなことがあって何に困るのか、なかなかわかりづらいものですよね。 そこで、ライフレンジャーでは被災経験のある方々に「震災直後、実際に困ったこと」についての…

2018.06.21 朝イチ むらさめ

【6/21 朝イチ!】九州南部は引き続き大雨警戒

今日は、梅雨前線はやや南下して日本の南海上にのび停滞するでしょう。前線に近い九州南部・奄美地方や伊豆諸島では引き続き大雨やそれに伴う土砂災害・低地の浸水・河川の増水等に注意、警戒が必要です。北日本も寒気を伴った低気圧が近…

2018.06.21 予報士サイレン みやっち

九州南部 週末にかけて大雨警戒

梅雨前線の活動が活発化し、きのう20日(水)は西〜東日本の太平洋側で局地的に非常に激しい雨が降り、広い範囲で大雨となりました。 きょう21日(木)は前線が本州の南海上まで南下するため、西〜東日本は日本海側から日差しが戻り…

2018.06.20 コラム アール

【気象用語:線状降水帯】たくさん雨を降らせる「帯」のしくみ

日本列島、各地で入梅し、雨や曇りの日が多くなっています。ここにきて「線状降水帯(せんじょうこうすいたい)」の発生も心配されており、大雨による災害への注意が必要です。 「線状降水帯」については、気象学的に厳密な定義が存在し…

  • <
  • 1
  • …
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • …
  • 445
  • >

最新の天気情報

  • 1/13テスト
  • 記事テスト0129
  • 投稿20240327
  • 2019年春の到来は早めか

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

#1ヶ月予報 #3D雨雲ウォッチ #3ヶ月予報 #ゲリラ豪雨 #サカナ #ノロウイルス #体感温度 #台風 #台風対策 #土砂災害 #大雨 #天体観測 #太陽系 #平成30年7月豪雨 #旬のサカナ #旬の魚 #春 #春の魚 #暦 #暦って面白い #桜 #流星群 #満月 #災害 #線状降水帯 #美味しい #花火大会 #豪雨 #釣り #隅田川花火大会 #食中毒 #魚 二十四節気 地震 寒い 惑星 月 流れ星 流星 火星 金星 長期予報 防災 雨 震災

フォローする

日本各地の最新の天気・災害情報はこちら

ライフレンジャーバナー
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

情報提供:IDEA Consultants,Inc.     ©株式会社エムティーアイ