【旬のサカナ】磯釣りで人気の高いこのサカナ、石垣模様?それとも豹柄?

見た目にややトロピカルムード漂うこのサカナ、イシガキダイ。日本近海の広い地域で浅瀬の岩礁やさんご礁に生息しています。春から秋にかけて活発に動き、歯やアゴの力が強く磯釣りの対象としてとても人気があります。大きくなると模様が消えて黒一色になりますが、口の周りだけが白いので「クチジロ(口白)」という別名も。他に「コウロウ」(徳島県海部郡)、「ゴマダイ」(愛媛県)、「コメカミ」(徳島県阿南市)、「ヒサダイ」(熊本県)などさまざまな地方名があります。

イシガキダイはスズキ目イシダイ科に属していて、交雑もされており、近畿大学水産研究所で人口交雑された個体は「イシガキイシダイ」「キンダイ」などと名付けられているそう。

刺身、洗い、寿司のネタ、塩焼き、煮付け、から揚げなど、どのように調理しても美味しい白身の魚ですが、数が少なく、高級魚の割に若干マイナーな存在。ちょっと小ぶりなものでも味がよいとされています。また、過去にシガテラ毒中毒を起こしたことがあるとの記事も。毒に関してはイシガキダイに限らず気をつけたいですね!


こんにちは、アールです。タイと名前がついているけれど鯛の仲間ではないサカナのひとつが、このイシガキダイです。結構な肉食でウニや貝、甲殻類なんかを歯で噛み砕いて食べるんだそうで、この南国チックなヴィジュアルなのに意外!と思ってしまいました。