北日本 土日は荒れるおそれ
前線の活動が弱まり、きょうは広い範囲で晴れて気温も上がり、西・東日本の多くの地点で真夏日になりました。関東以西ではあすも真夏日になる見込みですので、熱中症にご注意ください。 週末は日本海側に前線が停滞するため、日本海側を…
前線の活動が弱まり、きょうは広い範囲で晴れて気温も上がり、西・東日本の多くの地点で真夏日になりました。関東以西ではあすも真夏日になる見込みですので、熱中症にご注意ください。 週末は日本海側に前線が停滞するため、日本海側を…
★なぜ梅雨時期に星の行事? 日本では沖縄を皮切りに、5月下旬〜7月下旬にかけて梅雨となります。九州地方では大雨による被害、東京地方では空梅雨で水源地の貯水率が低いとニュースになり、今年の梅雨は雨の地域が偏っているような……
きょうは気圧の谷が通過中の北海道と梅雨前線がかかる南西諸島では大気の状態が不安定となっています。北海道は今夜にかけて、南西諸島ではあす午前中にかけて落雷や突風に注意が必要です。また西・東日本もきょう夕方は山沿いや内陸を中…
今年はまだ台風がひとつも発生していません。 過去最も発生が遅かったのは1998年7月9日で、この時も今年同様にエルニーニョ現象が終息に向かっていました。 フィリピン東海上やインドネシア近海で高気圧が強まることにより対流が…
あす土曜日にかけて北海道付近を低気圧が通過する見込みで、北海道では雷を伴った激しい雨の降るところがあるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。昨日、発生した地震で揺れの大きかった地域では、地盤の…