東京と大阪しか吹かない?木枯らし1号のナゾ!
意外と知らない、木枯らし1号のコト 先日、近畿、続いて関東と木枯らし1号が吹きましたね。私は「そろそろマフラー巻かなきゃ」と思う時期になると「木枯らし1号」は、毎年絶対に吹くものだと思っていました。そして日本全国のどこか…
意外と知らない、木枯らし1号のコト 先日、近畿、続いて関東と木枯らし1号が吹きましたね。私は「そろそろマフラー巻かなきゃ」と思う時期になると「木枯らし1号」は、毎年絶対に吹くものだと思っていました。そして日本全国のどこか…
きのう秋晴れの横浜市内で撮ったものです。最低気温が8度以下になることが紅葉の条件と言われていますが、平野部でも色づき進んできています。 紅葉狩りに…といきたいところですが、今夜~あすは本州の南岸を低気圧が通過…
きょうは「立冬」 暦の上では冬の始まりといいつつ、例年ですとまだ秋真っ只中。ただし今年は冬将軍が飛ばしすぎて様子が違うようです。 けさも各地で冷え込みが強まり、道東では-10℃を下回ったところもありました。 昨日は札幌市…
きょうは「立冬」 今年は夏が長かった分、ようやく秋らしく…と思っていたら、11月に入り冬将軍が大暴れしています。 昨日は札幌市内で23cmの積雪となりこの時期としては21年ぶりの大雪となったほか、北見市でも2…
東京タワー「衣替え」の真実! 今年は雨が多くて日照時間も少なくて、でもいつまでも暑かったり急に寒くなったり、衣替えのタイミングがつかめなくて参っちゃいますよね。 衣替えといえば、制服ってイメージですが、東京タワーも夏・冬…