冬至までは暖かく
今年も残すところ半月。北国では大雪や吹雪に見舞われる日が多くなり、今週は関東地方でも雪が降り、前橋と宇都宮で初雪が観測されました。 来週末(12/22)はゆず湯やカボチャでお馴染みの冬至で一年のうち最も夜の時間が長い日を…
今年も残すところ半月。北国では大雪や吹雪に見舞われる日が多くなり、今週は関東地方でも雪が降り、前橋と宇都宮で初雪が観測されました。 来週末(12/22)はゆず湯やカボチャでお馴染みの冬至で一年のうち最も夜の時間が長い日を…
今シーズン最も強い寒気が流れ込み始め、7日(金)夕方には島根県松江市から初雪の便り(平年比2日遅)が届きました。今週は寒暖の差がかなり大きくなっています。体調を崩さないように週末は暖かくしてお過ごしください。 クリスマス…
今年も残すところ1ヶ月。北海道は平野部でも氷点下の冷え込みとなり、ようやく冬らしくなってきました。一方、関東以西はポカポカ陽気が続き、沖縄はまだ夏日の暑さだったり、師走と言われてもなんだかピンときませんね。とにもかくにも…
西~東日本の平野部も紅葉の見頃を迎え、晩秋から初冬へと季節が進む時季。11月であることを忘れてしまうような比較的暖かい日が続いていましたが、ようやく寒気が南下し始め、朝晩の冷え込みが強まってきました。この週末以降は北海道…
7日(水)に立冬を迎えて暦上の季節は冬に入りましたが、季節の足踏み状態は続き、北海道ではいまだ初雪が観測されず。稚内では1990年に観測された初雪の最遅記録(11月10日)を更新しそうです。 向こう1ヶ月も全国的に高温傾…