日本海側で晴れた昨日は、山形・福島・群馬県はじめ、長野や富山・石川県からも、この秋初めて、初冠雪の便りが届きました。
いずれも平年より遅く、特に北陸では16日~25日も遅い観測でしたが、立山と白山が同時に初冠雪を観測するのは、2011年以来、5年振りということです。
2日 白山の初冠雪
(2016年11月3日 5時更新)
トミーです。今日、文化の日は、東京では「晴れの特異日」とされています。東京都心では昨夜から雨が降り始めましたが、未明には止んでいます。今日は、晴れの特異日らしく、急速に回復し晴れて来る見込みです。過去27年間(1989年~2015年)の6時~18時まで、東京と大阪の日中の天気を調べると、晴れる可能性は共に6割で、東京では曇りも含めると、9割は雨が降らない日になります(夜間を除いて)。ただ、少ないですが雨の降る可能性もあります。(東京では過去2日、大阪は4日)
今日の日中は、昨日、初冬並の寒さだった東京では、平年並まで上がり、行楽・お出かけ日和になるでしょう。
<特異日とは?>ある天気(気象)状態が、「その前後の日と比べて」大きな確率で現れる日のことです。従って、例えば毎年ある特定の日に晴れが多い場合であっても、その前後の日も晴れる日が多い時(晴れの多い季節)は、特異日とは言いません。この他、東京の晴れの特異日としては、1月16日、3月14日、6月1日などがあります。また、雨の特異日としては、3月30日、6月28日、7月17日などがあります。
なお、昨日は気象衛星「ひまわり9号」の打ち上げが実施され予定の軌道に投入し、成功しました。11月10日頃、高度36,000キロの静止軌道に乗せ、2022年の本格運用まで、「ひまわり8号」の予備機として待機します。
<時事通信提供>